fc2ブログ

風の環 3.11絆プロジェクト これまでの経緯

■風の環 3.11絆プロジェクト

1、2012年3月 京都にてモニュメント初披露
2012年3月 東日本大震災3.11慰霊モニュメント発表
国立京都国際会館 プロジェクトの始まり

2、2013年3月 宮城県にて設立
2013年3月 宮城県で立ち上がった官民一体のプロジェクト
「東日本大震災 鎮魂と追悼のモニュメント建立プロジェクト」
未来への希望の象徴としてのモニュメントを

3、モニュメント製作者 武藤順九氏とは
宮城県出身、イタリアと京都を拠点に活動する世界的彫刻家
武藤順九と「風の環プロジェクト」

4、現地プロジェクトを支援すべく京都で発足
2014年2月 現地プロジェクトを支援すべく京都にて発足
「風の環 3.11絆プロジェクト」

5、官民一体でモニュメント建立実現に向けて
思いを大きくひろげ、官民一体でモニュメント建立の実現を!!
プロジェクト概要

これまでの経緯をPDFにてご覧いただけます、詳しくはこちらをクリック。
(外部サイト「武藤順九の宇宙webサイト」にリンクします)
風の環 3.11絆プロジェクト
スポンサーサイト



武藤順九氏「個展」開催のお知らせ

2015年3月5日(木)〜11日(水)の期間、仙台 藤崎本店 6階本館 美術ギャラリーにて武藤順九の個展が開催されます。 

fujisaki_01.jpg

詳しくは下記リンクより、オフィシャルホームページをご覧ください。
武藤順九の宇宙 -3.11. 復興への祈り-

ホームページ開設しました

東日本大震災 鎮魂と追悼のモニュメント 建立プロジェクトホームページを開設いたしました。

「鎮魂と追悼のモニュメント」を建立することで、災害の風化を防ぎ、未来へ向かっていくための希望の象徴となり得ることと確信しております。

皆様からのご賛同、ご支援頂けますようお願い申し上げます。

circle wind 2011